視察の受け入れについて
現在位置 トップページ > 視察の申込方法
行政視察の受入れ再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行政視察の受入れを自粛しておりましたが、受入れ を再開します。 また、今後新型コロナウイルスの感染状況により、再度受入れを中止する場合もあります。 |
視察の申込方法
①まず、お電話で議会事務局に視察日程の調整依頼(日時、視察項目、連絡先)をしてください。
右の『議会日程』も参考にしてください。なお、本市議会では、月曜日・水曜日・金曜日に視察の受入を行います。また、本市へのご視察の際には、原則として市内への宿泊又は食事を条件にお受けしています。
②議会事務局で、議会の公務、視察の受入状況などを確認し、ご希望の日時で受入の調整が可能な場合は、次の「行政視察申込書」に必要事項を記入のうえ、FAXでお申し込みください。なお、ご送信いただきましたら、お電話にてご連絡いただきますようお願いします。
行政視察申込書(670KB)
③FAXが届きましたら、担当課と日程調整をして、受入の可否をお電話します。
④詳細な行程、質問項目などが決まりましたら、本市議長宛てに議長名による公文書をお送りください。(視察日の2週間前までにお送り願います。)
⑤視察後の礼状につきましては、郵送料の削減・事務軽減の観点から、礼状の送付は不要としております。ご理解ご協力をお願いします。
・主な行政視察テーマとコースについては、こちらのページをご覧ください。
・主な宿泊施設については、こちらのページをご覧ください。
※PDF形式となっているため、表示するには Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。